四日市・津市エリアで矯正歯科・インビザラインなら歯科診療所ひまわり

受け口

受け口の症例

症例01

治療前

反対咬合症例写真_治療前

治療中

反対咬合症例写真_治療中

治療後

反対咬合症例写真_治療後
主訴 かみ合わせ、滑舌が悪い
治療期間 8ヶ月
治療費 ¥54,000(税込)
治療内容 ムーシールド使用。
治療のリスク 祖父が反対咬合とのことで
遺伝的な要素があった。
永久歯に生え変わる際に
再度反対咬合になるリスクもあったが、
装置とトレーニングで回避できた。

症例02

治療前

反対咬合症例写真_治療前

治療中

反対咬合症例写真_治療前

治療後

反対咬合症例写真_治療前
主訴 受け口が気になる。
治療期間 5ヶ月
治療費 ¥33,000(税込)
治療内容 プレオルソタイプⅢ使用。
治療のリスク 父が反対咬合で、前歯はすでに
永久歯に生え変わっている状態での
治療開始となった。
開始時期が遅く改善が困難かと
予測したが、装置をしっかりと使用して
いただくことで改善できた。

症例03

治療前

反対咬合症例写真_治療前

治療中

反対咬合症例写真_治療前

治療後

反対咬合症例写真_治療前
主訴 反対咬合で下の前歯もガタガタ。
治療期間 4年間
治療費 ¥263,200(税込)
治療内容 上下床矯正装置とパナシールド使用。
治療のリスク 反対咬合と叢生の不正咬合が複合している
状態。改善の順番がポイントとなる症例
で、タイミングを誤ると反対咬合が
ひどくなるリスクがあった。
適切な指導と患者さんの努力、
保護者の協力で改善できた。

症例04

治療前

反対咬合症例写真_治療前

治療中

反対咬合症例写真_治療前

治療後

反対咬合症例写真_治療前
主訴 受け口が気になる。
治療期間 8ヶ月
治療費 ¥33,000(税込)
治療内容 ムーシールド使用。
治療のリスク 永久歯に交換する際に再度反対咬合になる
リスクがある。注意して経過観察中。